2014年1月2日木曜日

オリジナルユダヤ人(ヘブライ人)のルーツ


宗教 ブログランキングへ


・シオニストのご先祖がスキタイ人だと聞いて

http://megalodon.jp/2014-0102-0913-02/quasimoto.exblog.jp/17117184/

・シオニストについて
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd100.html




スキタイ人てクローディアシェーファー並の美男美女なのにあのへんてこりんな帽子は何事





※スキタイ人はヨーロッパ人ではなくトルコ人のご先祖らしいです。


この動画は「「ユダヤ人」vs「シオニスト」:ユダヤ人は大和民族に近いが、シオニストはバビロニア人の子孫」という記事に転載されていたのですが

http://quasimoto.exblog.jp/17117184/


※もともとヘブライ人(オリジナルのユダヤ人)のルーツはカルデア出身のバビロニア人ですよ。

アブラハムの父親は偶像商人のテラ、カルデア人です。

このブログ主の井口和基氏は何をおっしゃっているのでしょうか



井口和基

この記事の正確性に疑問が呈されています。問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2011年4月)

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年4月)
山梨県出身。
東京理科大学理工学部物理学科卒。1980年。卒業論文:「Brown運動について」、小口明秀教授の指導による。
工学修士。大阪大学基礎工学部数理系1982年。修士論文:「固体内電子のプラズモン」、宮城宏教授の指導による。
アメリカ、ユタ大学に留学する。1990年。
博士論文:"Theory of Quasiperiodic Lattices"(「準周期格子の理論」)をまとめる。ビルサザーランド教授の指導による。
カテゴリ: 日本の物理学者山梨県出身の人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/井口和基


※Amazon 井口和基

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=井口和基&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=23734535791&hvpos=1o1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=418724628347056840&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_96c70drilc_b

>ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 下 地震予測とUFO飛行原理のファイナルアンサー(超☆わくわく) (超☆わくわく 51)


>48. 2013年12月20日 16:03:34 : NeIn85ZC0A
>松原照子は井口和基が叩いていた。
>どうしようもないと。
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/415.html


>1 ■井口和基 
>井口和基 は、80年大卒のおっさんです。
>修士なので、博士ではありません。
>まともなプロフィールもないただの一般人です。

「井口和基 いぐちかずもと ブログ HAAPモニター」
http://ameblo.jp/news100814/entry-10835417951.html

>この人は災害予知をされていて、自身のブログで石巻市、陸前高田市、釜石市が危ないと予言していたようです。

>松原照子氏の著書「宇宙からの大予言」

>そして井口和基(いぐちかずもと)という工学修士が、ブログの中で、ある宗教家が夢で見た光景を自分のブログで語っていたが、物理学の知識がまったくなさそうなのに、今回の福島原発の放射能事故についてなぜか的確ことを書いていて驚いたそうですが

>その宗教家「照」氏というのは松原照子のことなんです…

>これは松原照子、本物かも…?

「松原照子 まつばらてるこ 予言 東北地震 福島原発 事故 井口和基」
http://ameblo.jp/news100814/entry-10835625261.html


「井口和基 デマ」、1980年生31歳、工学修士?:何このデマ?
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1473383.html


※「デマ」って・・・
ウィキペディアに書いてあるんですが。
なぜ訂正しないんですかね?










にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村













ところで、この井口博士のブログのページ、魚拓取る度にしばらくするとエラーになるんですが、
何か記録に残すとやましいことでもあるのでしょうかね?

bogus-shimotsukareとかMcrearyとか言う方のサイトも同様なのですが・・・。




















2 件のコメント:

  1. アルタイのカイ

    2500年以上前のスキト=シベリアの名残を現在の音楽に探すのは無茶な話だとは思いますが、トランスオクシアナ(中央アジアの古いイラン系文化の中心地)の辺りからキルギス、カザフ、アルタイ、ハカス、トゥヴァなど見ていけば、共通する部分が見えてくるかも知れません。
    何年か前にも書いたと思いますが、キルギスやカザフの辺りは、モンゴルのオルティンドーなどの5音音階と違って、短音階が多いように思います。これはアルタイ共和国(「アルタイ系」と紛らわしいので「共和国」まで付けておきます)にも言えることだと思います。ロシアとの接触が数百年にはなりますので、その結果なのか、一部のテュルク系に共通して昔からあるメロディラインなのか、どちらかなのでしょうか。
    アルタイの喉歌カイの名人ボロット・バイルシェフの歌声は、しばしば短音階の哀愁を帯びたメロディで始まります。途中から倍音唱法が加わり、低音部分の倍音が入ってハモッてきます。モンゴルでは倍音が上にかかるパターンがよく知られていたと思います。アルタイのカイでは、ボロットさんの歌で聞く限りは下に倍音が入ります。これはトゥヴァのホーメイにも共通していたと思います。このあたりにはチベット仏教の声明の影響が強いのかと思いましたが、トゥヴァでは盛んですが、アルタイでは特にチベット仏教が盛んという記録は見当たりませんでした。
    中央アジアの古いイラン系文化とテュルク、モンゴル、そこにスラヴも入れて複眼的に見ていく必要性を感じています。
    http://zeami-cd.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-90a2.html

    https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=n-dnVXLFias

    返信削除
  2. http://www.peeep.us/c94b68c3

    返信削除