社会・政治問題 ブログランキングへ
今学ぶのは中国語でしょ-訪中終えた英首相のメッセージ
12月5日(ブルームバーグ):フランス語もドイツ語も忘れよう、今学ぶべきは中国語だ-。これが訪中を終えたキャメロン英首相の子どもたちへのメッセージだ。
英国では2014年9月から小学校でも外国語1カ国語が必修科目となる。大半の学校では、フランス語やドイツ語、スペイン語などを教える予定で、ラテン語 の授業を行う学校もある。ブリティッシュ・カウンシルによれば、中国語(北京語)で会話ができる英国の成人はわずか1%。
キャメロン首相は電子メールで、「きょう生まれた子どもたちが学校を卒業するまでに、中国は世界一の経済大国になろうとしていることだろう。フランス語やドイツ語を学ぶといったこれまでの発想を超え、中国語を学ぶ子どもたちを増やす時だ」とコメントした。
原題:Cameron Tells British Children to Learn Mandarin, NotFrench(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Robert Hutton rhutton1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:James Hertling jhertling@bloomberg.net
更新日時: 2013/12/06 11:25 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXD3TZ6JTSE801.html
・【英国】今学ぶのは中国語でしょ…訪中終えたキャメロン首相のメッセージ[13/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1386310002/
・『ひのろぐ』
http://hinolog2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1107.html
・『ボロロン速報』
http://bororon.doorblog.jp/archives/34690764.html
・ 【イギリス】今学ぶのは中国語でしょ-訪中終えた英首相のメッセージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386312273
- 2 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:45:07.35 ID:aLlyhokn0
- これはひどい
- 3 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:45:18.58 ID:JhzVLVEMP
- これはどうかなぁ。
- 4 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:45:44.98 ID:jkLGKL2F0
- リップサービスか無知なのか
- 208 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:12:31.62 ID:TLSse+PX0
- 自国の防衛のために、「敵国」の言葉を学ぶのは間違いじゃないと思うんだ
- 7 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:46:23.04 ID:+gOx2W+d0
- 世界共産化計画のひとつだ
- 16 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:48:45.00 ID:GowSUFIM0
- なんかハニトラ三昧でとってもいい気分で帰って来たって感じ?
- 17 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:49:00.37 ID:KW22SaNR0
- 有能な奴が来たら冷遇し
無能な奴が来たら最高級の待遇でもてなせってやつか
- 71 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:01:43.08 ID:prXAYWM3O
- スコットランドも独立したがるわけだw
- 18 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:49:19.67 ID:dW9Ui+m00
- 敵国語の読み書きや会話をできる人材は貴重だからな
- 107 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:15:13.44 ID:3EoaEEFd0
- ネトウヨも支那語で罵れば声が届くのに。。。
- 20 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:49:35.07 ID:NeivF8sq0
- > 中国語(北京語)で会話ができる英国の成人はわずか1%
まあ、これはあまりにもアンバランスだろうからな。
英語ができる中国人は多いということを考えれば。
中国との取引が増えれば英国企業内にどんどん
中国人が増えるということになってしまう。
- 64 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:00:30.57 ID:kj2OpUmT0
- もうアラブ人の国なんだから
アラビア語の勉強をしなよw
- 99 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:12:41.84 ID:QPX5FIGAO
- 数十年後にはインドは中国を越えた
インドの言葉を学べとか言ってそうだな(笑)
- 150 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:35:43.79 ID:vDxBhfj30
- 中国から帰るときに中国語を学ぶとか言わないでどうするwww
普通に言うだろ
- 256 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:40:09.20 ID:qeoHarmo0
- へ?消滅する国の言語なんて意味ないよ、英語だけでおk
- 273 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:51:10.09 ID:NerBXRkl0
- 学生時代に、そう思って中国語選択したけど、フランス語の方が使う機会多かったw
中国人はだいたい英語分かるし、日本人も中国語読めるからピンインとか学ぶ必要が薄いわ
- 333 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 18:49:34.29 ID:JHI2nF4KO
- 取り調べに必要だからね
- 349 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 19:12:52.66 ID:V+0zu6CK0
- 中国語を喋れるようになった優秀な英国人は中国で肺がんになるオチ。
- 359 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 19:26:32.67 ID:jSAZ35DF0
- 俺もそう思う。敵国語を覚えるのは非常に大切。
俺がよく行く牛問屋で、俺が行く時間に、いつも中国人しかいない
当然、中の会話は全部中国語でちらちら客の方を見てはニヤニヤしている。
ものすごく怖い。
- 402 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 22:35:32.57 ID:2LTjmVDg0
- これ、元の記事がまったく英国人に読まれてないなw
しかもコメント欄への書き込みはたったの1つで、これだけで終了という絶妙な返しw
「I feel British kids should start by learning English. Most sound like morons」
(英国の子供はまず英語の勉強から始めないとダメでしょ。ほとんどのガキがバカっぽいだもん)
http://www.bloomberg.com/news/2013-12-05/cameron-tells-british-children-to-learn-mandarin-not-french.html
移民政策、金融国家への転身、EUとの経済連携
見事なまでに裏目裏目、だから今回も逆の対応が正解
中国語利用者は多いがそれは単に中国国内利用者によるもの
海外での利用者数を見るとそれほどでもないってのが真実
- これ、キャメロン本人の意思というより
ブレーンで影の文化相のジェレミー・ハントのアイディアじゃないかね?
たしか嫁がシナ人なんで、そういうリップサービスだろ
ハントは、あの悪名高いマードックとの繋がりも取りざたされて
キャメロンの盗聴疑惑の一角を担ってたしw
イギリスが言うと何か企んでいそうな感じもあるw
イメージ的に
- 32 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:52:51.89 ID:3DynRjH+0
- 中国経済なんてあと数年で崩壊するぞ
距離があるからシャドーバンク問題とか知らないのか?
- 36 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:54:29.14 ID:yt+5elGy0
- 正直、最近のイギリスは経済の失敗や連邦のタガが緩んで盟主の威厳落ちまくり
没落したな、と思う
フォークランド再戦したら負けるんとちゃうか
- 49 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:57:50.86 ID:f6UUtI+30
- >>36
前の時は鉄の女だったからな、能力が一桁違うだろ - 42 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:56:07.11 ID:/OgcoeYS0
- エゲレスの鳩山
- 228 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:25:35.92 ID:8NO2W9qw0
- こいつがチベットを見捨てた奴か
- 59 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 15:59:38.98 ID:6YrC72aR0
- 二枚舌外交とかそういうものはなくて
単純にこいつが馬鹿なだけじゃないのかと思い始めた
EU代表の独と仏ディスるんかw - 60 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 15:59:50.91 ID:BcZUwM4S0
-
中国一の大富豪、英国インフラを全て買収「英国をほぼ買い取った」と発表
http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201212050126.html
- 306 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 18:15:56.81 ID:I17YS9M10
- 藤井厳喜『シナの属国化するイギリス①』AJER2013.12.5
キャメロンwwwwwwwwww
ダライラマと会談して、支那と関係冷却
↓
チベットの独立を支持しないなどと発言、それでも関係悪化
↓
今回の媚中訪問w ダライラマとももう会わない、人権にも言及しない事を個人的な約束
当然、人権無視、チベット・ウイグル無視するキャメロンにイギリスで非難炎上中
フリーチベット! フリーウイグル! 支那がどんな人権侵害しても何も言わない姿勢の土下座外交大失敗 - 75 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:02:31.29 ID:BcZUwM4S0
-
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ねえドラえもんのいた未来ではイギリスはどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ / 米国と戦争してイギリス州になったよ
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
- 77 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:04:08.64 ID:RY9/9u0s0
- キャメロン=チェンバレン
これに反対できる奴はおらんだろう。
- 84 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:06:32.42 ID:l/e2tDby0
- きゃめろん汚染大気で発狂したか?
経済豚が、英国民を中華奴隷にして中華移民を主権者にするつもりか。
イギリスの若者にアナーキストが多いのも納得だ。
国民を、不文法を利用して中華無法の食い物にしようとしてるのがトップなんじゃな。
91 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:09:38.66 ID:hVcGndAp0
http://uproda.2ch-library.com/737855gwv/lib737855.png
このGDP推移を見て中国を無視できるやついるか?
将来のことを考えて日本も早く仲直りしなきゃ
95 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:11:21.02 ID:rmRi9xbp0
そのGDP推移を見ても中国を敵視できるのがヒットラー安倍と老害石原
- 417 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/07(土) 01:40:41.64 ID:FWLvAvz80
- >>95
清のGDPも
明のGDPも
現在の中国のGDPも全部虚像、虚栄、幻影の
大ウソ数値だろ
- 121 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:19:13.25 ID:O2C0L14v0
- >>91
怖っ・・・一体中国は、どれだけの厄災を抱え込んでるんだ?
あまりにも、期間が短すぎる。
- 153 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:37:00.25 ID:FEjeuugD0
- >>91
中共の発表する数字は、全て嘘っぱちなのは相場やるやつには常識ですよ。
一部では、既にバブルが弾けていると言う人もいる。
- 163 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:40:29.08 ID:Y8dIS08/0
- >>91
支那政府発表のGDPなんか信用するのはアホ
地方政府の役人が出世するために大幅に水増ししてるからな
年がら年中パクリ恫喝ウソ強弁を繰り返してる奴らにまた騙されるのは莫迦
実情は電力使用量や貨物運送量で推測するしかない
http://members3.jcom.home.ne.jp/tanakayuzo/chinaelect/newpage10.html
>中国は世界一の経済大国になろうとしていることだろう。
イギリスも首相がこんなことを言うようでは、もはや将来性はないなww
いくら現在の中国の経済が繁栄しているように見えても、共産党一党独裁の下で
貧富の差も、職業選択の自由も、なにもかも制限した上での見かけだけの繁栄だよ。
おまけにすでに公害の被害は住民の許容できる範囲をはるかに超えている。
明らかに、このままではあと数年以内に経済は崩壊する。
中国経済がどうなるかは、その後の再建の出来具合ひとつにかかっている。
イギリスの首相がこんなバカな発言をするようでは、日英同盟などこちらから
お断りしたほうが無難ですなwwwwwwww
- 102 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:14:22.52 ID:rmRi9xbp0
- >中国とは関わらないのが唯一の対応策
そんなことができるなら誰も苦労はしない
21世紀に「鎖国」ができると信じているのは脳内花畑
115 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:17:08.18 ID:GsuL4mTw0
日英同盟とか言ってたバカは
これが世界の現実だと思い知らされたんじゃないの
中国を孤立させようとして日本が孤立しつつあるのが現実だ
- 117 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:17:42.27 ID:wvR2sT/c0
- 遠交近攻だわ
欧州や米国はいいよな、中国で商売して中国の発展に寄与してもリスクが少ない
日本が同じ事すると安全保障のリスクまで向上しちゃうんだから日本は脱中国する必要がある
日本企業が抜けた穴を欧米企業が埋めるんだろう
124 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:19:42.45 ID:bjV2VazP0
英国を除く欧州は、封建時代の身分制度の継続とか、第二次世界大戦の疲弊
で活力が失われてしまっているのだろうと思う。21世紀はアジアの世紀へ。
いずれにせよ覇権国家米国の地位は変わらない、中国がG2の地位へ登場。
ユーラシアの両端を日英で包囲するという図式が描かれていたのだが、日本は
政治中枢があまりにも不遜であり、頓挫してしまった。よって人類は中国期待。
128 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:22:06.00 ID:3x8Fg3PQO
>>122
ネトウヨの脳内では日本は世界から愛されてる
世界が日本の味方になるっていうお花畑の妄想だからな
- 133 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:23:27.46 ID:zyAzr9MvO
- 世界一の人口が自信の源だった中国だが、その人口もあと十年でインドに抜かれる。
しかも、中国は一人っ子政策で急速に老齢化するのに対し、インドは国全体が若い。
- 136 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:24:44.79 ID:h+TzJCns0
- ただな、中国は大きな爆弾だぞ。
あそこは人口が多すぎ。
中国人全員を中流にするなど不可能。
それには地球をあと2つくらいあないと資源がたりない。
そもそも中国の国土はアメリカくらいしなない。
それなのに、人口はアメリカ 3億1000万人 に対し13億人。
この人口を裕福にするだけの資源は地球上に存在しない。
アメリカ、カナダ、欧州全土の住人を抹殺して自国の領土にするくらいしか方法が無い。
そりゃー 周辺アジアを侵略しようとするし、
資源が出るとわかれば尖閣も強奪しに来る。
※「白人がアジア人を皆殺しにして地球を支配しようとしている」
という陰謀論は、動機からして中国人が唱えておるものなんですね。
- 140 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:27:04.82 ID:71aEM3aA0
- 中国は国内問題が多すぎる 爆弾を大量に抱えてるようなもんだ 10年20年先に国が残ってるかどうか
- 156 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:37:10.69 ID:hVcGndAp0
- 2,013年GDP
中国=8兆9393億ドル
イギリス+フランス+ドイツ=8兆8215億ドル
中>英仏独
そりゃフランス語やドイツ語学ぶより中国語だよな - 169 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:42:48.54 ID:aiC0QcqlO
- >>156
中国のGDPは冗談抜きで、かなり適当だぞ
いろいろデータを比較したらわかるが - 205 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:11:38.67 ID:t1HmiNlu0
- あれ、王室の人が日英同盟がーとか言ってたのに・・・
- 141 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:27:25.40 ID:q8Ah/uVN0
- 中国の脅威はこれから益々増大していく、米国はやがて撤退する、
対中国の軍事同盟は必須になる、西太平洋軍事機構が必要。
今の弱体な共産党政権ですら傲慢で鼻持ちならない、革命が起きて
民主化すれば、益々傲慢になるだけ。
イギリスが、商売で中国に接近するのは当然だが、日本のような
隣国は、それだけでは済まない、最低でも味方を5億人は集めないと、
中国に対抗できない。
- 185 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 16:55:31.49 ID:rf6hyan10
- >>177
崩壊しない
中国を崩壊させるなら内部を混乱させる仕掛けが必要
本来それを日本がやるべきだろ、でも何もしない、奴隷のように媚びてるだけ
勝手に崩壊なんてしてくれないよ、夢見すぎ
189 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 16:57:01.98 ID:NW6DRG960
あんまりイギリスさんの悪口言ってるとじゃあ日本要らねってなるぞw
中国と仲良くした方が儲かるからなw
- 194 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:00:02.27 ID:9sLizsjR0
- 自国の国益の為なら相手国の足の裏だってなめるのが外交だよ、おい。
英国はしたたかなのさ、アヘン戦争の事を棚上げにした中国は更にしたたかw
- 196 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:02:00.21 ID:rf6hyan10
- >>182
中華思想の中国人の日本人差別に決まってるじゃんかwww
自分より力が上(イギリス単体じゃなく白人世界)
もしくは別と考える相手だから気にしない
仲間の命なんてどうでもいい連中、先祖が殺された事なんて気にしない
日本人は中国人以下の、家畜、奴隷、犬、見下してる相手に占領されたから
根に持ってんの、半島も同じ理屈で日本だけが嫌い
- 207 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:12:25.59 ID:m571Lsp80
- まあ、中国と戦争したく無かったら、核もって兵器も揃えて強くなることだよ。
日本が強くなると中国は手のひら返して優しくなる。弱い相手にゃ厳しい。
戦争したいやつは日本の軍縮訴えてして軍事バランスを崩して行けば遠からずヤれる。
- 231 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:26:33.05 ID:n7jDBABV0
- 中国は日本を侵略することをもう決めてる
戦争は必ず起こる
そして中国が経済的に発展すると開戦の日が早まる
戦争が始まると中国は日本企業の工場や資産を全て没収する
日本企業・政府は確実に大損するので今後中国を経済的に発展させるような行為をしてはいけない
- 241 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:31:45.34 ID:y2XIGdsj0
- >>231
正解。
君みたいな人はもっと発言力を持つべきだ。
- 280 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:56:31.91 ID:EjzfqFcw0
- みんな分かってないな
中国語が詳しく分からないと、あいつらが
何をたくらんで、何を仕掛けてくるか、
思考回路も含め理解してないと、自分が守れない
と言っているんだよ
247 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:34:39.14 ID:lTNSkG2Z0
安倍がアメリカにすりより過ぎて中国の不興をかったことが問題で、アメリカだって迷惑してるし、イギリスには笑われてる
日本は永遠の敗戦国なのだから、勝戦諸国には満遍なく配慮しなければならないというのが世界の常識。
日本の政治はアメリカと中国のどちらにも片寄らないようにしなくてはならない。自民党ではダメだ。
- 249 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:37:25.00 ID:+rIx80fN0
- >>245
香港の大富豪にイギリスの生活インフラ握られたって記事あったな
ロシア資本とか中国資本に食い物にされてる
- 277 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 17:52:13.81 ID:uHZEAzsM0
- >>249
イギリスは何故か自国のインフラ産業の対外開放にはあまり抵抗が無い
ようだね。水道や送電網はまだ分かるとしても原発建設にまで中国企業入
れたのにはさすがに驚いたし、ITセキュリティセンターのイギリス開設に
まで許可出した。
(首相の訪中に合わせて中ファーウェイがイギリスにセキリュティ・開発
拠点を開設してBTと提携する事を許可。インフラ整備も促進。)
それでも軍需産業間での取引まである独仏伊よりはマシだと思うが。
- 284 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 17:58:55.68 ID:/LPvjYNIO
- 空気読めよ!
支那を亡ぼして常任理事国+αで分割統治する密約が決まったんだよ。
分割後、支那愚民を取り締まる英国人を育てる必要があんだよ!
語学の習得には数年かかるだろ。
まぁ、妄想だけどな。
- 350 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 19:13:36.42 ID:OVB3x6je0
- >>284
ホント、そうしないといけないと思うよ。
PM2.5が酷いし歴史教育はプロパガンダだし。
分割統治は日本の安全保障はもとより東アジアの問題を
解決する糸口になり得るからね。
ウイグル・チベットは独立、内モンゴルはモンゴルへ割譲
四川・青海省の旧チベット地域もチベットへ割譲
四川省のパンダ保護区はパンダ共和国として独立
東北部は黒龍江をロシア、吉林遼寧を日本が統治
ハルビンは国際自治都市へ(サンマリノの様なものにする)
北京・上海は一括統治として国連管轄とする
香港・マカオは英国・ポルトガル統治へ戻しEU加入
上海を境にして北は英国統治、南は米国統治 山東半島はドイツ統治
重慶・雲南あたりはフランス統治
朝鮮には統治させない - 355 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 19:20:58.20 ID:pPScy1ic0
- >>350
過去の亡霊乙だけど
分割というか分裂するしかない、膨れすぎた水風船
- 296 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/06(金) 18:06:21.88 ID:W2znd9a90
- 中国にある日本の資産をイギリスに売れば中国から逃げられるかもな
- 387 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/06(金) 21:44:26.26 ID:2LTjmVDg0
- 英国で去年最も摘発された不法入国者は
東欧でもパキやアラブ系でもなく、シナ人 それも大半が女
シナ人のアンダーグラウンドな売春組織が大問題になってる
この夏頃に、台湾系女性ジャーナリストが、
自称・台湾系実はシナ人女の経営する売春宿への潜入取材を行った
ドキュメンタリーが民放で全国放映された
自称シナ人留学生の多くが、本国に夫や子供がいながら
英国でアラブ系やパキ系のヒモに貢ぎながら、売春業をしているんだよね
- 409 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/07(土) 01:07:28.53 ID:cpGjEN340
- http://www.youtube.com/watch?v=3DXh8_2M8og
売糖歌
阿片中毒の恋人に阿片は止めて飴だけ食べてと飴売りの少女が懇願する歌。
阿片中毒者は体力を消耗するせいなのか糖分を異常に欲しがるようになり、
彼らに専門に飴を売る商売が有ったらしい。
要は阿片と飴はセットなのだが、これからは阿片無しで飴だけにして欲しいと歌っている。
可愛らしい少女が綺麗な声で歌う歌(原曲は李香蘭)だが内容は麻薬中毒の実態をぞっとする程リアルに描写している。
歯は漆のように(真っ黒)口は四角に肩は張り背中は曲がり鼻水と涙が垂れ流し…
早く自殺の槍(ピストル)=阿片を捨てて飴を買って…
勿論、この地獄絵図の元凶は言わずと知れたイギリスに有る。
イギリスが忘れても中国の内臓を食い荒らした事は歌に成ってこれからも百年二百年と歌い継がれて行くだろう。
- 412 : 名無しさん@13周年[sage] : 2013/12/07(土) 01:14:09.65 ID:s9uJ5u4WP
- ここしばらく綺麗だった北京が、また茶色の最悪レベルの大気汚染・・・
キャメロンが来てる間だけ、操業をストップさせてたんだな。w
イギリスに2chがあったら、コレ貼ってやれば驚愕するぞ。
ヨーロッパ人、特にイギリス人は大気汚染に敏感なはずだ。 - http://aqicn.org/map/jp/
- 517 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/11(水) 09:22:48.28 ID:JESa0rd/i
- 日本とは逆に諜報活動を支持する国民が多い島国イギリスが、どうしたたかに振る舞うか
参考にしよう。
- 521 : 名無しさん@13周年 : 2013/12/11(水) 12:08:53.37 ID:r25+Ufdx0
- 静かに日本はシナから去り 英国が変わって入れば 結構なことだ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿