2013年11月5日火曜日

これは・・・イスラエル不戦勝来たか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




まとめサイト『政経ch』より
【イラン、中国に2兆円余りの「石油代未払い」を指摘―中国メディア】2013年11月1日、環球時報によると、イラン紙テヘラン・タイムズは中国がイランに220億ドル(約2兆1500億円)の石油・天然ガス代が未払いになっていると報じた。」


イラン「石油代の未払い分払え」 ( `ハ´)「幾らアルか?」 イラン「2兆円」 ( `ハ´)「 」 イラン「2兆円」


1 : バックドロップ(岐阜県):2013/11/04(月) 20:18:18.10 ID:xmWJJIW90 ?PLT(12369) ポイント特典

イラン、中国に2兆円余りの「石油代未払い」を指摘―中国メディア

2013年11月1日、環球時報によると、イラン紙テヘラン・タイムズは中国がイランに220億ドル
(約2兆1500億円)の石油・天然ガス代が未払いになっていると報じた。

統計によると、中国はすでに米国を抜いて世界最大の石油輸入国になった。2013年1~9月、
中国は1600万トンの石油をイランから輸入し、その額は123億ドル(約1兆2000億円)に上って
いる。しかし、米国のイランに対する経済制裁により、買い手は現金で石油代を支払うことが
できず、イランは相手国の商品を購入して輸入する措置を取っている。

米国の圧力により、欧米の一部の国では石油購入をあきらめるか、量を減らして物々交換の形で
清算せざるを得ない状況になっている。イランが未払い問題を持ち出したのは、中国に米国と
交渉してくれるよう働きかける意図があるとみられるが、中国はイランに対する制裁に参加して
いないため、清算の問題はイラン自身が解決するしかない。(翻訳・編集/北田)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78598

総レス数 88 http://unkar.org/r/news/1383563898/


>25 : フェイスクラッシャー(東京都)[sage] : 2013/11/04(月) 20:45:42.61 ID:S9Cs9ROv0
支払い方法
 ・外観だけミグ、スホーイをパクった「殲」を供与
 ・イスラエルに確実に迎撃されるシルクワームを供与
 ・AK47を2億丁供与(銃弾別売)
 
>26 : ダイビングヘッドバット(家)[sage] : 2013/11/04(月) 20:46:30.01 ID:zgdEBLgW0
そういやソ連崩壊時にロシアが中国に
北京ダックや春巻きとフランカーを物々交換してたな
>36 : 逆落とし(庭) : 2013/11/04(月) 21:23:38.02 ID:Mpd5I53Z0



>イスラエル更地に出来る分の核兵器でどうアルカ?


>37 : 垂直落下式DDT(WiMAX) : 2013/11/04(月) 21:26:44.74 ID:yVDqOfVx0
>>36
それ有り得るけど、中国の核なんて実験だけのような気がする
中国って、まともな原発すら作れない国なんだぞ

>43 : チキンウィングフェースロック(岩手県) : 2013/11/04(月) 21:48:58.82 ID:DOE0eepn0
中国製の武器よこせって事か
 
>44 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県) : 2013/11/04(月) 21:52:04.98 ID:uWS48/u+0
>>43
それは危険だな

>51 : 16文キック(関西・北陸) : 2013/11/04(月) 22:12:42.08 ID:ABlKXAf1O
>>42
油田開発を中止してその後中国に取られてる
度忘れしたが、アから始まる油田 

まさかこれ、米国と中国がつるんで日本を詐欺ったのではないでしょうね。
 

>79 : 足4の字固め(茸)[sage] : 2013/11/05(火) 02:14:16.56 ID:9UrvGBNM0
ヤマ発の密輸出したR-MAX2のコピー進化版が欲しいんだろ
サリン満載したらとんでもない殺戮兵器になる
 
>80 : ビッグブーツ(北海道) : 2013/11/05(火) 04:16:13.79 ID:5ec2nHGPP
物々交換ってww2兆円分の中国製品って超罰ゲーじゃんかw
82 : アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越) : 2013/11/05(火) 04:26:55.30 ID:XsQKRKhOO
>>80
イラン国内が爆発事件だらけになるな
>87 : ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)[sage] : 2013/11/05(火) 09:14:27.59 ID:t9kUqPqyi
>>82

油田だらけの国中に大量の爆発物か…



『政経ch』
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-11199.html
COMMENT欄より。

[ 567383 ] 名前:    2013/11/05(Tue) 06:50 中国にしてみればおいしい話でしかないな
石油をいただいた上に自国製品も(強制で)買ってもらえるんだろ?
困るのイランだけやん 

[ 567408 ] 名前: 名無しさん  2013/11/05(Tue) 07:40 もし中国が踏み倒そうとしたら東トルキスタンを口実にルート閉鎖やジハードが始まるかもなw 

[ 567410 ] 名前: 名無しさん  2013/11/05(Tue) 07:55

周辺の石油国にも警告するんだ
中国は踏み倒そうとしていると

PM2.5収まるね

  

[ 567417 ] 名前: (´・ω・`)3━━━━ミギカラキター  2013/11/05(Tue) 08:07
そんなでかい額だと必ず誰かのぽっけにナイナイ
してる気がする。てか帳簿上支払い済みになってね? 

[ 567438 ] 名前: 名無しさん  2013/11/05(Tue) 08:46 過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html 

[ 567500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/05(Tue) 10:15 まぁつまりイラン側の言い分としては、核持ってないのに言いがかりで攻められたから
持ってても持ってなくても同じなら、やっぱり持ってたほうがいいって結論になって
中国の核ミサイルをくれって事だろう 

[ 567516 ] 名前: 名無しさん  2013/11/05(Tue) 10:39 これは中国が踏み倒そうとしてるとか、そういう話ではないのでは?
ドル決済を米国に止められてるからどうやって決済しましょうか。って話で。
物々交換で決済してる国も・・・武器いやなんでもない。って事じゃないのかね。 


「イスラエル首相、イラン単独攻撃を示唆」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131003/mds13100300340000-n1.htm

>ネタニヤフ首相は、大量の原油を保有するイランが核開発を進めるのは「核兵器を開発するためだ」と主張。イランが地下の核施設やウラン濃縮用の高性能遠心 分離器を保有しており、大陸間弾道ミサイル開発も進めているとして、「核兵器計画がイランにないという証拠を探すことの方が困難だ」と指摘した。



















社会・政治問題 ブログランキングへ

1 件のコメント:

  1. 「ユダヤ人怖すぎwwww」

    バルフォア宣言
    第一次世界大戦中の1917年11月に、イギリスの外務大臣アーサー・バルフォアが、イギリスのユダヤ人コミュニティーのリーダーである第2代ロスチャイルド男爵ライオネル・ウォルター・ロスチャイルドに対して送った書簡で表明された、イギリス政府のシオニズム支持表明。

    バルフォア宣言では、イギリス政府の公式方針として、パレスチナにおけるユダヤ人の居住地(ナショナルホーム)の建設に賛意を示し、その支援を約束している。
    しかし、この方針は、1915年10月に、イギリスの駐エジプト高等弁務官ヘンリー・マクマホンが、アラブ人の領袖であるメッカ太守フサイン・イブン・アリーと結んだフサイン=マクマホン協定(マクマホン宣言)と矛盾しているように見えたことが問題になった。すなわち、この協定でイギリス政府は、オスマン帝国との戦争(第一次世界大戦)に協力することを条件に、オスマン帝国の配下にあったアラブ人の独立を承認すると表明していた。フサインは、このイギリス政府の支援約束を受けて、ヒジャーズ王国を建国した。
    一方でパレスチナでの国家建設を目指すユダヤ人に支援を約束し、他方でアラブ人にも独立の承認を約束するという、このイギリス政府の矛盾した対応が、現在に至るまでのパレスチナ問題の遠因になったといわれる。しかし、フサイン・マクマホン協定に規定されたアラブ人国家の範囲にはパレスチナは含まれていないため、この二つは矛盾していないし、フサイン・イブン・アリーも、エルサレム市以外のパレスチナへの関心は無かったことが、後の息子ファイサルとハイム・ワイツマン博士との会談で証明されている。
    http://unkar.org/r/news4vip/1383439706/


    http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1523.html

    返信削除